22日 | 熊本SJCD特別講演会出席 審美的でかつ機能的な修復方法について大変わかりやすく講演があり、とても参考になりました。 |
---|---|
25日 | 熊本歯科三水会新年会 ( ホテル日航熊本 ) |
28日 | 熊本市歯科医師会新年会出席 ( ホテル日航熊本 ) |
22日 | 熊本SJCD特別講演会出席 審美的でかつ機能的な修復方法について大変わかりやすく講演があり、とても参考になりました。 |
---|---|
25日 | 熊本歯科三水会新年会 ( ホテル日航熊本 ) |
28日 | 熊本市歯科医師会新年会出席 ( ホテル日航熊本 ) |
5日 | 熊本県歯科医学大会 |
---|---|
9日 | 熊本歯科三水会例会 |
11日 | 日本口腔インプラント学会九州支部出席 ( 北九州 ) インプラントに関する最新の情報がありとても有意義な1日でした。 |
17日 | 九州大学歯学部同窓会熊本支部役員会 |
17日 | 熊本歯科三水会例会 |
9日 | 熊本歯科三水会例会 |
---|---|
23日 | 熊本歯科三水会例会 |
25日 | 熊本県社会保険事務局点数改正説明会 4月から大きく保険診療のシステムが変わりそうです。 |
27日 | 九州大学歯学部同窓会熊本支部役員会 |
28日 | 熊本歯科三水会森克栄先生講演会出席 ( 熊本 ) 長年の臨床経験から得られた貴重なお話があり、今後の診療に大変参考になりました。 |
31日 | 熊本市歯科医師会支部点数改正説明会 |
1日 | 九州大学歯学部同窓会熊本支部総会、点数改正説明会 |
---|---|
13日 | 熊本歯科三水会総会 |
20日 | 熊本市介護認定審査会 |
27日 | 熊本歯科三水会例会 院長発表 当院での顎関節症治療の外科的な取り組みについて発表を行いました。 |
10日 | 熊本歯科三水会例会 |
---|---|
17日 | 熊本市介護認定審査会 |
20日 | 修復治療前準備のための歯周形成外科コース出席 ( 熊本 ) 歯周形成外科の重要なポイントがよく理解できました。 これから本コースは9月まで続きますのでさらにいろいろなことを吸収して臨床に還元していきたいと思います。 |
28日 | 九州デンタルショー 最新の歯科器材の進歩に感心するとともに、患者様にこれらの器材を使って最良の治療をおこなえるようにこれからも研鑽していきたいと感じました。 |
29日 | 九州大学歯学部同窓会熊本支部役員会 |
3・4日 | 3・4日 九州大学病院歯科医師臨床研修指導歯科医講習会 ( 福岡 ) 平成18年4月から歯科医師の卒後研修が1年間必修になりました。そのための指導医が必要なのですが、その指導医になるための講習会を受講してきました。2日間じっくり講習会をうけましたが、自分が学生時代に教えていただいた教授らが講師だったこともあり、学生時代に戻ったような気分でした。 今後は、若き歯科医師を指導する立場になりますので、非常に責任重大になりますが、それだけやりがいのあることですので頑張らねばと思っています。 |
---|---|
7日 | 熊本市介護認定審査会 |
14日 | 熊本歯科三水会例会 |
21日 | 熊本市介護認定審査会 熊本歯科三水会お祝い |
28日 | 熊本歯科三水会例会 |
3日 | 九州大学歯学部同窓会熊本支部役員会 |
---|---|
5日 | 熊本市介護認定審査会 |
12日 | 熊本歯科三水会例会 |
15~17日 | 修復治療前準備のための歯周形成外科コース出席 ( 熊本 ) 今回は3日間という長期間の講習でこの暑さも手伝い、まさに夏合宿といった感じでした。 今回は歯周形成外科の手技、キュレッタージ(歯肉の中の不良な組織や歯石を除去し、根面を滑沢化すること)の概念や手技について実習を交えて詳しく説明がありました。この講習を終えて今まで自分がやってきた歯周外科に新たなバリエーションが広がったように思えます。 |
19日 | 熊本市介護認定審査会 |
26日 | 熊本歯科三水会 |
2日 | 熊本市介護認定審査会 |
---|---|
11日 | 院長塾出席 院長として患者様のためにどのように取り組むか、またそれと経営との両立をいかにするかを目標に少しでもいろいろな知識を吸収していきたいと思います。 |
16日 | 熊本市介護認定審査会 |
23日 | 熊本歯科三水会例会 |
28日 | 共愛会、徳治会 QM活動発表会出席 (グランメッセ) マネージメントの質を向上させるにはどうしたらいいのかという長年の迷いに一つの道しるべとなった講演会でした。明日からの臨床のヒントになる内容で、とても充実した1日でした。 迷ってばかりではなく、まずは第一歩を踏みだして、それからまた考えたらいいのだと感じました。明日から早速やってみようと心に誓いながら帰路につきました。 |
6日 | 熊本市介護認定審査会 |
---|---|
7日 | 横田誠教授ペリオコース出席 院長塾出席 今回は成長を続ける歯科医院の特徴などを学びました。 少々耳の痛い話も正直ございましたが、これは早速改善していかねばと誓って帰路につきました。 |
13日 | 熊本歯科三水会出席 |
16・17日 | 修復治療前準備のための歯周形成外科コース出席 ( 熊本 ) 今回は最終回でした。ちょうど台風13号の接近と重なったため予定を変更して夜9時までのロングラン講習となりました。 インプラント周囲の難組織の調整の方法やより審美的に修復するためのテクニックなどとても充実した内容でした。 この内容を自分のものにして、さらに臨床の幅を広げていくことができそうです。 |
20日 | 熊本市介護認定審査会 |
1日 | ゴールドシュタイン講演会(東京)出席 アメリカの審美歯科の大家であるゴールドシュタイン先生の講演会を聞いてきました。レジン修復(前歯の白い詰め物)一つにしてもこだわりをもっておこなうことでここまで綺麗に修復できることに感動しました。そのほかにも様々な治療法とその基本について講演があり、何事も基本が大切と改めて実感しました。早速明日からこのコンセプトを臨床にいかしていこうと思います。 |
---|---|
4日 | 熊本市介護認定審査会 |
11日 | 熊本歯科三水会例会出席 |
13日 | 院長塾出席 韓国のトップの歯科医院の成功のスキルの話でした。すべてが日本に当てはまるとは限らないですが、基本は世界共通のものでしょうから、当院もそのグローバルスタンダードを常に目指して研鑽していかなければいけないなと感じました。 |
14~15日 | 国際歯科学会(横浜)出席 日本のトップの先生方の貴重な症例を目の当たりにして、自分はまだ努力が足りないなと実感させられた2日間でした。正確な診査診断があって初めて正しい治療がおこなえることを再認識させられました。 |
18日 | 熊本市介護認定審査会出席 |
20~21日 | 日本歯周病学会出席(大阪) 今の歯周病治療のトレンドは再生療法です。これは、歯周病で失われた組織(骨や歯根膜など)を再生させるもので歯周病の治癒としては理想的なものです。現在はこの治療は保険がきかないのですが、是非とも歯周病で悩まれている方にはお薦めの方法です。 |
21~22日 | 熊本歯科三水会特別講演会出席 審美歯科の日本でのトップクラスの先生の講演会でした。一朝一夕ではそのような治療をおこなうのは難しいですが、そのような高い目標を目指していくことが大切だと感じました。 |
25日 | 熊本歯科三水会総会 |
1日 | 熊本市介護認定審査会 |
---|---|
8日 | 熊本歯科三水会例会 |
10日 | 院長塾出席 今回は無借金経営の話で、様々な税金の話がありました。歯科医師というのはどうしても専門職のため、技術的な研鑽は多いのですが、こういう話は疎いですのでためになりました。 |
15日 | 熊本市介護認定審査会 |
22日 | 熊本歯科三水会出席 |
23日 | 熊本顎変形症研究会講演会出席 |
25~26日 | 日本口腔インプラント学会出席(長崎) |
4日 | 九州大学歯学部同窓会熊本支部役員会 |
---|---|
6日 | 熊本市介護認定審査会 |
8日 | 院長塾出席 今回が最後となりましたが、本当にいろいろなことが勉強になりました。ありがとうございました。 |
9日 | 九州歯科大学臨床歯周病研究会症例検討会出席(北九州) 当院でも歯牙移植は積極的に行っていますが、再生療法と歯牙移植を併用した症例が紹介され、患者様へのいい治療法だなと感じました。あと虫歯や歯周病の原因菌を唾液を用いて調べることで、その個人個人のリスクを調べることができるようになっており、近いうちに当院でも導入していく予定です。 |
10日 | 歯水会10周年記念講演会出席(福岡) 福岡のスタディーグループですが、非常に積極的な内容でものすごくためになりました。さらに上を目指して頑張らないといけないなと強く感じました。 |
13日 | 熊本歯科三水会忘年会出席 |
16日 | 九州大学歯学部同窓会熊本支部学術講演会出席 |